和風レシピ japanese-style recipes
 
                      
                                        揚げ卵と野菜の甘酢あんかけ
- 1人分279kcal
- 調理時間 約25分
揚げたゆで卵に野菜の甘酢あんをかけたご飯に合うおかず。 本みりんで作るマイルドな酸味の甘酢あんです。
材料 recipe (4人分)
- ゆで卵(固ゆで)(2等分)
- 4個
- サラダ油
- 小さじ1
- 水溶き片栗粉
- 適量
- 片栗粉、揚げ油
- 各適量
- A
- 本みりん
- 1カップ
- 酢
- 1/2カップ
- 醤油
- 1/4カップ
- B
- 玉ねぎ(薄切り)
- 1/4個
- れんこん(銀杏切り)
- 40g
- ごぼう(千切り)
- 10cm長さ
- 赤パプリカ(細切り)
- 1/4個
- 小松菜(4cm長さ)
- 1株
- C
- まろやか甘酢
- 3/4カップ
- 水
- 1/2カップ
- 鶏がらスープ(顆粒)
- 小さじ1
- 赤唐辛子(輪切り)
- 少々
作り方 how to make
- 
                        ![]()  材料を準備する。 
- 
                        ![]()  (Aのまろやか甘酢を作る。)鍋に本みりんを入れて加熱し、半量(1/2カップ)になるまで煮詰め、粗熱が取れたら酢、醤油と合わせる。 
- 
                        ![]()  Bの野菜を切り揃える。 
- 
                        ![]()  ゆで卵に片栗粉をまぶし、片栗粉と水を1:1で溶いた衣(分量外)をつけて油で揚げる。 
- 
                        ![]()  鍋にサラダ油を熱し、3の野菜を炒め、Cを加える。 
- 
                        ![]()  沸騰したら水溶き片栗粉でとろみをつける。 
- 
                        ![]()  器に4の揚げ卵を盛り、6のあんをかける。 
- 
                                                point - 甘酢あんかけは、衣をつけて揚げた魚や豆腐にかけても美味しくいただけます。
- とろみをつけたあんは冷めにくく、寒くなる季節にピッタリです。
 
 
                            
                           
                            
                           
                            
                           
                            
                           
                            
                           
                            
                          