和風レシピ japanese-style recipes

きつねうどん
- 1人分-kcal
- 調理時間 約20分
本みりんを使ってジューシーに煮含ませた油揚げがのった、 だしの効いたあっさり関西風つゆの定番温うどん。
材料 recipe (2人分)
- 油揚げ
- 1枚
- 水
- 540cc
- 昆布
- 5cm×5cm
- かつお節
- 15g
- 本みりん
- 大さじ2
- うどん
- 2玉
- 長ねぎ(斜め薄切り・水さらし)
- 1/4本
- 七味唐辛子
- 適量
- A
- 水
- 3/4カップ
- 本みりん
- 大さじ3
- 薄口醤油
- 大さじ1
- B
- 薄口醤油
- 大さじ2
作り方 how to make
-
材料を準備する。 -
油揚げは1度熱湯にくぐらせて油抜きをし、4等分に切って鍋に入れ、Aを加えて弱火で煮含ませる。 -
鍋に水(4カップ)と昆布を入れて火にかけ、沸騰する直前に取り出し、沸騰したらかつお節を加えて火を止め、しばらくおいて漉してだし汁を作る。 -
3に本みりん(大さじ2)を入れてひと煮立ちし、Bを加えてつゆを作る。 -
器に茹でたうどんを盛り、4のつゆを注いで2と長ねぎをのせ、お好みで七味唐辛子を振る。 -
point
- 油揚げは弱火で汁気がなくなるくらいまで煮含ませて下さい。
keyword