和風レシピ japanese-style recipes

とろ~りみたらし団子
- 1人分199kcal
- 調理時間 約20分
本みりんの照り艶を活かした「みたらしだれ」で、ちょっとひと息つける、おやつ感覚の一品を。
材料 recipe (4人分・白玉20個分)
- 白炒りごま
- 小さじ1
- A
- 白玉粉
- 約100g
- 水
- 100g
- B
- 本みりん
- 2/3カップ
- 醤油
- 大さじ1と1/2
- C
- 片栗粉
- 小さじ2
- 水
- 小さじ2
作り方 how to make
-
材料を準備する。 -
耳たぶ位のやわらかさになるよう水分調節しながらAを練り、10gずつ丸めて沸騰させた湯で茹で、水に放つ。 -
別鍋にBを合わせて煮きる。(炎がなくなるまで) -
3を混ぜながらCの水溶き片栗粉を加え、とろみをつける。 -
器に水気を切った2を盛り、4をかけ、白炒りごまを振る -
point
- 白玉は真ん中を指でへこませると、茹で時間が短縮され、たれが絡みやすくなります。
- 本みりんを煮きることで甘味が増し、照り艶よいたれに仕上がります。