中華レシピ chinese recipes

まろやか甘酢の冷やし中華
- 1人分352kcal
- 調理時間 約15分
本みりんを使ったさっぱりとして甘すぎない お手製甘酢だれをかけていただく、夏の定番冷やし中華。
材料 recipe (2人分)
- まろやか甘酢
- 2/3カップ
- ごま油
- 大さじ1
- 中華麺
- 2玉
- 白ごま
- 適量
- A
- まろやか甘酢
- 酢
- 1/2カップ
- 醤油
- 1/4カップ
- 本みりん
- 1カップ
- B
- ロースハム(千切り)
- 4枚
- きゅうり(千切り)
- 1/2本
- レタス(細切り)
- 2枚
- トマト(くし形切り)
- 1/2個
- 錦糸卵
- 30g
作り方 how to make
-
材料を準備する。 -
(Aのまろやか甘酢を作る。)鍋に本みりんを入れて加熱し、半量(1/2カップ)になるまで煮詰め、粗熱が取れたら酢、醤油と合わせる。 -
まろやか甘酢(2/3カップ)にごま油を加える。 -
Bの材料をそれぞれカットする。 -
中華麺を茹でて冷水で〆、器に盛って4をトッピングし、白ごまを振って3をかけていただく。 -
point
- 煮詰めた本みりんは旨みの増した、まろやかな甘さが出ます。
- 本みりんの煮詰めは少しとろみが付くまでが目安です。
- まろやか甘酢の酸味を利かせたい場合は、酢の分量を増やして調整して下さい。