和風レシピ japanese-style recipes

丸ごとツナオニオン ~本みりん仕立てのだしポン酢~
- 1人分149kcal
- 調理時間 約漬け込み時間除く10分
丸ごと蒸したオニオンを本みりんの効いただしポン酢と ツナの旨みでいただく、おつまみ風の一品です。
材料 recipe (4)
- 本みりん
- 大さじ4
- 【丸ごとオニオン】 1皿分
- -
- 玉ねぎ
- 2個(400g)
- ツナ(缶・汁気を切る)
- 2缶(100g)
- 小ねぎ
- 2本
- A
- 【ポン酢】※仕込みやすい分量・3皿分(約120g)
- -
- 醤油
- 50cc
- 酢
- 大さじ2
- レモン果汁
- 大さじ1と1/2
- 切り出し昆布
- 7㎝(2g)
- 削り節
- 2袋(5g)
作り方 how to make
-
だしポン酢の材料を準備する。 -
合わせたAに煮切った本みりんを加え、「だしポン酢」を作る。※1 -
丸ごとツナオニオンの材料を準備する。 -
玉ねぎは6等分の切り込みを入れ、小ねぎは小口切りにする。 -
耐熱器に玉ねぎをのせてふんわりラップをかけ、500Wの電子レンジで約5分加熱する。※2 -
切り込み部分にツナを詰め、小ねぎを散らして2のだしポン酢を適量別添し、かける。 -
point
- ※1昆布や削り節から旨みが出るまで漬け込み、濾してから使います。
- ※2電子レンジの加熱時間はご調整ください。
- ※だしポン酢は、多めに用意して冷蔵庫に常備すると便利です。