和風レシピ japanese-style recipes

さつま芋と栗のおこわ
- 1人分398kcal
- 調理時間 約40分
蒸し器を使って本格的に作る、旬のさつま芋と栗のもちもちおこわ。本みりんを使ったやさしい甘さが広がり、風味よく仕上がります。 ※調理時間に米の浸水時間は含みません。
材料 recipe (4人分)
- もち米
- 2合
- さつま芋
- 100g
- 栗(むき栗の場合は100g)
- 200g
- ごま塩
- 適量
- A
- 本みりん
- 1/4カップ
- 水
- 1/4カップ
作り方 how to make
-
材料を準備する。 -
もち米は研いで一晩水に漬けておく。さつま芋は1cm角、栗は皮を剥いて2等分にし、水にさらす。 -
蒸し器にオーブンシートを敷き、水気を切ったもち米をドーナツ状に広げる。 -
強火で蒸し、10分ごとに全体を混ぜ、合わせたAの打ち水をする。(2回繰り返す) -
栗を散らして更に蒸し、途中でさつま芋を入れ、火が通るまで蒸す。 -
器に盛ってごま塩を振る。 -
point
- もち米は十分に浸水させるとふっくらと仕上がります。
- 栗はアクが強いので水によくさらしておくと仕上がりがきれいです。
- 火の通りにくい栗を先に入れて出来上がり時間を合わせます。