和風レシピ japanese-style recipes

ゴーヤとちくわのまろやか甘酢和え
- 1人分68kcal
- 調理時間 約30分
ゴーヤの苦味がクセになる、さっぱりとした夏の和え物。 たっぷりの本みりんで作る「まろやか甘酢」が味の決め手です。
材料 recipe (4人分)
- ゴーヤ
- 1本
- まろやか甘酢
- 大さじ4
- 削り節
- 適量
- A
- 本みりん
- 1カップ
- 酢
- 1/2カップ
- 醤油
- 1/4カップ
- B
- みょうが(千切り)
- 3本
- ちくわ(斜め薄切り)
- 3本・約100g
作り方 how to make
-
材料を準備する。 -
(Aのまろやか甘酢を作る。)鍋に本みりんを入れて加熱し、半量(1/2カップ)になるまで煮詰め、粗熱が取れたら酢、醤油と合わせる。 -
ゴーヤは横半分に切り、白い種の部分を丁寧に取り除いて半月に切る。 -
塩もみ(分量外)をしてしばらくおき、熱湯でサッと茹でて冷水に取り、水気をよく拭く。 -
ボウルに4のゴーヤとBを加え、まろやか甘酢を加えて全体を和えてしばらく置く。 -
器に盛り、削り節をのせる。 -
point
- ゴーヤは食感が残るようにサッと下茹でします。
- ゴーヤは塩もみとサッと茹でる事で苦味を和らげ、まろやか甘酢と和えておくと味が馴染み、更に食べやすくなります。