和風レシピ japanese-style recipes

レンジで蒸しゃぶ☆冷やしうどん
- 1人分558kcal
- 調理時間 約20分
梅干しの酸味が、暑い夏にぴったりのさっぱりとした冷し麺。 本みりんで蒸すことで豚肉の臭みを消し、程よい甘さをプラス。
材料 recipe (2人分)
- 水
- 1と1/2カップ
- 昆布
- 5x5cm
- 本みりん(めんつゆ用)
- 1/4カップ
- 醤油
- 1/4カップ
- かつお節
- ひとつかみ
- うどん
- 2玉
- 白髪ねぎ
- 12㎝・30g
- A
- 豚薄切り肉
- 100g
- 梅干し(種なし・タタキ)
- 小さじ1
- 本みりん(肉の下味用)
- 大さじ2
- 醤油
- 小さじ1
- B
- キャベツ(ザク切り・湯通し)
- 100g
- オクラ(茹で・斜め切り)
- 4本分
作り方 how to make
-
材料を準備する。 -
鍋に水と昆布を入れて火にかけ、沸騰したら取り出す。 -
本みりんと醤油を加える。 -
再び沸騰したら、かつお節を加えて火を止める。 -
かつお節が沈み出したら、キッチンペーパー等でこし、冷ましてめんつゆを作る。 -
耐熱容器にAを合わせ、もみ込む。 -
ラップをして電子レンジ(500W)で、約2分半加熱して火を通す。(途中菜箸を使って一度混ぜるようにすると、均等に火が通ります。) -
器に茹でて水で〆たうどんを盛り、B、梅蒸し豚の順に重ね、白髪ねぎをトッピングしてめんつゆを別添する。 -
point
- かつお節を加えたら、グラグラ沸騰させないようにします。
- 梅蒸し豚の煮汁は、肉の旨みが染み出ているので、残さずめんつゆに加えましょう。