スイーツレシピ sweets recipes

桜のパウンドケーキ
- 1人分191kcal
- 調理時間 約60分
本みりんで溶いた粒あんをマーブル状に加え、桜の花塩漬けを加えた春のしっとりパウンドケーキ!焼き上がりにたっぷり本みりんを染み込ませて風味豊かです。
材料 recipe (17cm x 7cm x 6cm のパウンド型1本・8切れ分)
- バター(無塩)
- 80g
- 砂糖
- 60g
- 卵
- 2個
- 薄力粉
- 100g
- ベーキングパウダー
- 小さじ1/2
- 桜の花塩漬け
- 20g
- 粒あん
- 100g
- 本みりん
- 30g
- 本みりん(仕上げ塗り用)
- 20g
作り方 how to make
-
材料を準備する。※パウンド型に油を塗ってオーブンシートを張っておく。 ※バター、卵は室温に戻しておく。 ※桜の花塩漬けは熱湯にくぐらせて、周りの塩を落として水気を拭き、半分はトッピング用にとっておき、残りは粗く刻んでおく。 -
ボウルにバターを入れてクリーム状になるまで混ぜ、砂糖を加えて白っぽくなるまですり混ぜる。 -
卵を5~6回に分けて加え、その都度によく混ぜ合わせる。 -
小麦粉、ベーキングパウダーをふるい入れて混ぜ合わせ、刻んだ桜の花塩漬けを加えて混ぜ合わせる。 -
粒あんに本みりんと4の生地を少量とって混ぜ、4の生地に入れてさっくりと混ぜ合わせてパウンド型に流す。 -
台に軽く落として空気を抜き、表面をならしてトッピング用の桜の花塩漬けを乗せ、170℃のオーブンで約40分焼き、型から出して熱いうちに仕上げの本みりんをはけで塗る。 -
point
- 卵はよく混ぜながら少量ずつ加えて、分離しないように気をつけます。
- 本みりんで溶いた粒あんと生地混ぜ合わせるときは、大きくさっくりと混ぜてマーブル状にします。
- 仕上げの本みりんは、アルコールの苦手な方やお子様が召し上がる際は煮切ってお使い下さい。