スイーツレシピ sweets recipes

本みりんのブッシュドノエル
- 1人分422kcal
- 調理時間 約60分
ホットケーキミックスとフライパンで作る、お手軽ブッシュドノエルケーキ。本みりんで仕上げる生地のしっとりとした食感が特徴です。 生クリームやフルーツで可愛くクリスマス風にデコレーションを!
材料 recipe (1台・4人分)
- 全卵
- 2個
- 砂糖(生地用)
- 30g
- ホットケーキミックス
- 1/2袋・75g
- 本みりん
- 50ml
- 砂糖(生クリーム用)
- 15g
- 生クリーム
- 150ml
- 製菓用チョコレート(板チョコでも可)
- 50g
- 牛乳
- 15ml
- バナナ(厚めの斜め切り)
- 1本
- イチゴ
- 3個
作り方 how to make
-
ボウルに全卵と砂糖を入れ、もったりと白くなるまで泡立てホットケーキミックスをふるいながら入れてさっくりと混ぜ合わせる。 -
クッキングシートをしいたフライパン(27cm)に生地を流し入れて蓋をし、弱火でじっくりと火を通す。(目安時間:12~15分) -
クッキングシートごと取り出し、煮切った本みりんを表面に塗る。 -
クッキングシートにのせたまま、巻き終わりが下になるように巻いて粗熱が取れるまでおいておく。 -
生地を広げ、砂糖を入れて泡立てておいた生クリームの半量とバナナをのせて再び巻く。 -
片端を切り落とし、切り取った部分を切り株のようにケーキの上にのせる。 -
残りの半量の生クリームに溶かしたチョコレートを混ぜ、ケーキの側面部分に塗る。(チョコレートは牛乳と一緒に耐熱容器に入れて電子レンジ(500W)で40~50秒加熱し、生クリームに混ぜる。溶かしたチョコレートは年輪模様を描く用に少量残しておく。) -
フォークですじをつけ、残ったチョコレートで年輪模様を描く。お好みのフルーツやチョコレート菓子、粉糖などを飾りつけて仕上げる。 -
point
- 生地は気泡をつぶさないように混ぜるとふんわりと焼きあがります。
- クッキングシートをしいておくと、焼きあがった生地を取り出しやすくなります。
- 生地が熱いうちに煮切りみりんを塗ると、味がよく馴染みます。