和風レシピ japanese-style recipes

さんまの梅煮
- 1人分405kcal
- 調理時間 約20分
本みりんをたっぷり入れて作るさんまの梅煮は、魚の臭みが消え、テリ、ツヤよく仕上がり、やわらかな甘みが中まで染み込みます。
材料 recipe (2人分)
- 本みりん(仕上げ用)
- 大さじ1
- A
- 本みりん
- 1/2カップ
- 醤油
- 大さじ3
- 水
- 1カップ
- B
- さんま(内臓除く・筒切り2等分)
- 2尾
- 梅干し
- 2個
- 生姜(薄切り)
- 1片
作り方 how to make
-
材料を準備する。 -
鍋にAを入れてひと煮立ちさせ、Bを入れて落し蓋をし、弱火で約15分煮る。 -
仕上げに本みりん(大さじ1)を入れてひと煮立ちさせ、器に盛る。 -
point
- 煮汁に濃度が出るまで煮詰めるのが目安です。
- 最後に本みりんを加えることで、さらにツヤ良く仕上がります。