和風レシピ japanese-style recipes

なすのはさみ揚げ
- 1人分255kcal
- 調理時間 約15分
万能テリヤキのたれで味付け+とろみをつけてあんにした 旬のなすを使った鶏挽き肉のはさみ揚げ。 お弁当のおかずにもピッタリです。
材料 recipe (2人分)
- なす
- 1本
- 片栗粉
- 適量
- 水溶き片栗粉
- 適量
- 大葉(小角切り)
- 2枚
- A
- 鶏挽き肉
- 100g
- 長ねぎ(みじん切り)
- 5cm
- 生姜(おろし)
- 1/2かけ
- 万能テリヤキのたれ
- 大さじ1
- B
- 万能テリヤキのたれ
- 大さじ2
- 本みりん
- 大さじ2
- 水
- 大さじ2
作り方 how to make
-
材料を準備する。 -
なすはへたを切って横半分にし、4つ割り後皮目から切り込みを入れる。 -
ボウルでAをよく混ぜ合わせる。 -
なすの切り込み部分に片栗粉をはたき、3を挟んでさらに全体に片栗粉をまぶして180度の油で揚げる。 -
鍋にBを入れて火にかけ、沸騰したら水溶き片栗粉でとろみをつけ、器に盛った4にかけて大葉を散らす。 -
point
- なすの皮目から切り込みを入れる際は、最後まで切り離さないようにします。
- なすの切り込み部分に片栗粉をつけておくと、具材がはがれにくくなります。
- 万能テリヤキのたれは、保存容器に醤油と本みりん(1:1)に切込みを入れた昆布を入れて一晩漬け込んだもので、様々な料理に使える万能合わせ調味料です。