和風レシピ japanese-style recipes

そうめん
- 1人分457kcal
- 調理時間 約15分
本みりんを使ったかつお節風味豊かな本格的なめんつゆのご紹介。千切りにした大葉やみょうがなどの薬味をたっぷり乗せた、暑い夏に食べたくなる、基本のそうめんレシピです。
材料 recipe (2人分)
- 水
- 1と1/2カップ
- 昆布
- 5cmx5cm
- 本みりん
- 1/4カップ
- 醤油
- 1/4カップ
- かつお節
- ひとつかみ
- そうめん(乾)
- 2束
- A
- 大葉
- 4枚
- みょうが
- 1個
- 生姜
- 1かけ
- 長ねぎ
- 1/4本
作り方 how to make
-
材料を準備する。 -
鍋に水と昆布を入れて火にかけ、沸騰したら取り出す。 -
本みりんと醤油を加える。 -
再び沸騰したらかつお節を加えて火を止める。 -
かつお節が沈み出したらキッチンペーパー等でこし、冷ましてめんつゆを作る。 -
器に茹でて水で〆たそうめんを盛り、千切りにしたAの薬味を乗せて、めんつゆを添える。 -
point
- 万能テリヤキのたれでも簡単に出来ます。 (昆布、本みりん、醤油を加える所を1/2カップの万能テリヤキのたれを加え同様の手順で!)
- かつお節を加えたらグラグラ沸騰させないようにします。
- 万能テリヤキのたれは、保存容器に醤油と本みりん(1:1)に切込みを入れた昆布を入れて一晩漬け込んだもので、様々な料理に使える万能合わせ調味料です。