和風レシピ japanese-style recipes

鮭の柚子こしょう南蛮漬け
- 1人分387kcal
- 調理時間 約20分
旬の鮭と野菜を柚子こしょうの辛みが効いた南蛮漬けに。本みりんのまろやかな甘さがポイントです。※調理時間に漬け込み時間は含みません
材料 recipe (4人分)
- 本みりん
- 1カップ
- 生鮭
- 4切れ・約320g
- 塩、こしょう、小麦粉
- 各適量
- れんこん(8mm厚輪切り)
- 1節
- 玉ねぎ(くし形切り)
- 1個
- しめじ(小房分け)
- 1パック
- 万能ねぎ(小口切り)
- 適量
- サラダ油
- 適量
- A
- 酢
- 1/2カップ
- 醤油
- 大さじ2
- 柚子こしょう
- 大さじ1/2
作り方 how to make
-
材料を準備する。 -
鍋に本みりんを入れて半量まで煮詰め、大きめのボウルに移してAを加えてよく混ぜ合わせる。 -
生鮭は骨と皮を取り除いてひと口大にカットし、塩、こしょうをして、小麦粉をまぶし、野菜はそれぞれカットする。 -
フライパンに多めのサラダ油を熱し、具材をそれぞれ焼き色が付くように炒める。 -
熱いうちに2のタレに入れ、全体に味が馴染むまで漬ける。 -
器に盛って万能ねぎを散らす。 -
point
- 本みりんは煮詰めることによって甘さとコク味が増します。
- 具材は一度に炒めずに、具材ごとに分けてフライパンで焼きます。