和風レシピ japanese-style recipes

鯛のあら炊き
- 1人分238kcal
- 調理時間 約40分
のあらをごぼうとじっくり煮た、甘辛味のご飯の進むお惣菜。本みりんをたっぷり加えてツヤよく仕上げます。 ※調理時間に鯛の下処理時間は含みません。
材料 recipe (4人分)
- 鯛のあら
- 2尾分
- ごぼう(5cm長さ4つ割)
- 1/2本
- 本みりん(仕上げ用)
- 大さじ2
- 木の芽
- 適量
- A
- 生姜(千切り)
- 1片
- 本みりん
- 大さじ6
- 醤油
- 大さじ3
- 酒
- 1/2カップ
- 水
- 4カップ
作り方 how to make
-
材料を準備する。 -
鯛のあらを並べ、強めに塩(分量外)をしてしばらくおきます。 -
2をザルに並べ、熱湯を振りかけて水洗いをする。 -
ごぼうを下茹でする。 -
鍋に3、4、Aを入れて火にかけ、アクを取り除きながら弱火で30分程煮る。 -
仕上げに本みりん(大さじ2)を回しかけ、ひと煮立ちさせて器に盛り、木の芽をあしらう。 -
point
- 鯛のあらは、うろこや血合いの部分は丁寧に取り除きます。
- 鯛のあらに塩をしておくことで、余分な水分を出して臭みを取り除きます。
- 煮ている際、煮汁がなくなってきたら途中で水を加えて下さい。