和風レシピ japanese-style recipes

のっぺい汁
- 1人分142kcal
- 調理時間 約20分
日本全国で食べられている郷土料理の一つ。 具沢山な具材を加えてとろみをつけた体の芯から温まる汁物。 本みりんを加えてまろやかな甘さに仕上げます。
材料 recipe (4人分)
- こんにゃく(短冊切り)
- 1/2枚
- ごぼう(笹がき)
- 1/3本
- 鶏もも肉(小切り)
- 120g
- 里芋(小切り)
- 小4個
- 人参(銀杏切り)
- 1/2本
- 大根(銀杏切り)
- 4cm長さ
- 長ねぎ(小口切り)
- 1/2本
- 水溶き片栗粉
- 適量
- A
- 和風顆粒だし
- 小さじ1
- 水
- 5カップ
- 本みりん
- 大さじ2
- B
- 薄口醤油
- 大さじ1
- 塩
- 小さじ1
作り方 how to make
-
材料を準備する。 -
材料を切り揃える。 -
こんにゃく、ごぼうはそれぞれ下茹でする。 -
3と残りの材料(長ねぎ以外)を鍋に入れ、Aを加えてしばらく煮込む。 -
Bを加えて味を調える。 -
水溶き片栗粉で軽くとろみをつけ、長ねぎを加えてひと煮立ちさせ、器に盛る。 -
point
- こんにゃく、ごぼうは下茹でをしてアクを抜きます。
- 里芋がねっとりとやわらかくなるまで煮込みます。