和風レシピ japanese-style recipes

そら豆と鶏肉の落とし揚げマヨだれソース
- 1人分576kcal
- 調理時間 約20分
ホクホク食感のそら豆とジューシーな鶏肉のおつまみ揚げに、 煮詰めた本みりんのまろやかさが特徴的な「マヨだれ」が好相性です。
材料 recipe (2人分)
- そら豆
- 100g
- 鶏もも肉
- 120g
- 揚げ油
- 適量
- A
- 本みりん
- 大さじ3
- マヨネーズ
- 大さじ3
- 塩
- 少々
- B
- から揚げ粉
- 大さじ4
- 片栗粉
- 大さじ3
- 水
- 大さじ3
作り方 how to make
-
材料を準備する。 -
(Aのマヨだれを作る。)鍋に本みりんを入れて加熱し、半量になるまで煮詰め、粗熱が取れたらマヨネーズと混ぜ合わせて塩で味を調える。 -
そら豆はサッと茹でて皮を剥き、鶏もも肉は小さくカットする。 -
ボウルにBを加えて混ぜ合わせ、3を加えて軽く合わせる。 -
スプーンでひと口大にまとめ、中温の油に落として揚げ、器に盛ってマヨだれを添える。 -
point
- 枝豆やグリンピースを使ってもOK!
- 本みりんは少しとろみがつく半量ほどに煮詰め、粗熱を取ってからマヨネーズと混ぜ合わせます。
- そら豆は後で油で揚げるので、下茹での段階ではあまり火を通さなくても大丈夫です。