recipe レシピ
-
ピリ辛ごまだれ
本みりんのコクと甘さが決め手のごまだれは、暑い夏にピッタリの定番豚しゃぶサラダや温かいしゃぶしゃぶ、冬の鍋料理に!
-
笠原流茶碗蒸し
本みりんの優しい甘さで卵やだしの味わいをしっかり引き立てる、上品で具沢山な茶碗蒸し!
-
かみなり豆腐
豆腐を使ったヘルシーな主菜メニュー。炒め物に色々使える本みりん2:しょうゆ1の調味液で仕上げた ボリューム感ある一品です。「かみなり」という名は、豆腐を炒める際の「バリバリ」という音が由来です。
-
鶏と長芋の照り焼き
本みりん5:酒5:しょうゆ2で作る照り焼きメニュー! こんがり焼いた鶏肉にたれが良く絡みます。ほくほくな長芋も大変おいしいです!
-
すき焼き(和牛)
お肉の味もしっかり楽しみたい!スペシャルなすき焼きに!
-
本みりんでスイートチリソース
一度に使いきれないスイートチリソースも、本みりんを使えば適量を作れます!
-
まろやか豚汁
本みりん:味噌・だし汁が1:1:20の割合で作る、 みりんの効いた「まろやか豚汁」。 素材の旨みを存分に引き出した具沢山な汁物は、食べ応え十分!
-
かぼちゃの煮物(煮物つゆ黄金比)
本みりん:醤油:だし汁が1:1:8の「煮物つゆ」黄金比があれば、 定番のおふくろの味、ほっくりかぼちゃの煮物もお手の物! かぼちゃの甘味に煮物つゆの風味が効いて、絶妙な味わい。
-
牛肉とごぼうのしぐれ煮(煮物つゆ黄金比)
本みりん:醤油:だし汁が1:1:8の「煮物つゆ」黄金比があれば、 ご飯の進む「しぐれ煮」の味もぶれません! 牛肉やごぼうの旨みと「煮物つゆ」がマッチした一品です。
-
切り干し大根の煮物(煮物つゆ黄金比)
本みりん:醤油:だし汁が1:1:8の「煮物つゆ」黄金比があれば、 お弁当のおかずにも箸休めの一品にも便利な、 「切り干し大根の煮物」もお手軽に!
-
高野豆腐の含め煮(煮物つゆ黄金比)
本みりん:醤油:だし汁が1:1:8の「煮物つゆ」黄金比があれば、 煮物のレパートリーが増えること間違いなし! 高野豆腐がだし汁の旨みを吸収し、食べる際にジュワッと広がります。
-
茶碗蒸し(鍋・おでんつゆ黄金比)
本みりん:醤油:だし汁が1:1:20の 「鍋・おでんつゆ」の黄金比で、茶碗蒸しを作ります。 たっぷりの具材を、優しい味わいのクリーミィな卵が包みます。